ファインアップルラボが提供するもの
かつて、電車や車、飛行機が移動時間を大きく短縮し
場所と場所との距離を一気に縮め 人々の生活を大きく変えてきました
地方でとれた新鮮な食べ物を
次の日には都市部で食べることができるようになりました
多くの人たちが全国を飛び回り 経済活動が行われています
距離が縮まることで 世界はスピード感を増してきました
高いところが怖いから 飛行機はイヤという人はいるかもしれませんが
できるだけ早く移動したい人のほうが多いのでこれだけ発展してきたのはないでしょうか?
もちろん、安全に移動できるということが前提ですが…
そして、現在、パソコンやスマートフォン、タブレットが普及し
たくさんの情報を手に入れることができるようになり
コミュニケーションのツールとして
人と人との距離をぐっと近づけてくれました
その一方 この便利な道具を使える人とそうでない人との距離は開きつつあります…
その理由は
- 難しそう
- 使い方がわからない
- なんとなく怖い
ということではないでしょうか?
テクノロジーはみんなが使えてこそ意味がある
ファインアップルラボはそう考えます
知らないから わからないから 使わない…
これは あんな大きい飛行機が空を飛ぶなんて信じられない
って言っているのと同じこと
ファインアップルラボが提供するのは 『安心感』